格安スマホはお得なのか?安田氏の見解

最終更新日 2024年2月28日 by nieaun

格安スマホの電波はいいの?安田福海さんに聞く

最近、話題になってきている格安スマホ。

あらゆるメーカーが参入していて、どこもサービス合戦を繰り広げていますが、やはりその最大の魅力は利用料金が安いことだと安田福海さんは言います

既にサービス開始している主要三社と比較しましても、月々の料金が最低でも2000円台と料金面では勝っています。

使用できる端末も個性的なものがあり、これも主要三社と比較しましても劣りません。

しかし、料金が安いから本当に大丈夫なのと思われている人がいるかもしれません。

格安スマホが使用している電波は、主要三社の電波を間借りしている感じですので、電波面では特に問題はありません。

利用料金が安い理由は、この間借りしている事に理由があり、自社で電波塔を建てるとなると相当なお金がかかります。

大手三社が利用料金が高いのは、日本の各地に自社の電波塔を建てていて、その建設費を償却するために月々の利用料金が高いです。

それに対して、格安スマホは間借りしているため、自社で電波塔を建てる事はありません。

その為利用料金が安く、中には、大手三社の子会社としてサービスを展開している企業もあります。

大手三社から電波を間借りすれば、何処の会社でも参入できるという事で、600社以上が参入しています。

格安スマホってどうして安いのか?

ここまで参入企業が多いと、どこのサービスを選んだらよいかわからなくなります。

やはり、自分にあったサービスを展開している企業を選んでいくのが得策です。

利用料金だけ見るのであれば、月額料金が安いサービス会社を選んだり、やはり利用できる端末に魅力があるところにしたいのであれば、取り扱っているスマホの数が多いサービス会社を選んだりと、選び方は人それぞれです。

そして、全国にショップを置いているわけではなく、本来なら全国展開するのであればあちらこちらにショップを出店して、お客を増やすところです。

しかし、こうなってしまいますとショップを経営した場合は店員の人件費がかかってしまいます。

これが多ければ多いほど人件費が高騰してしまいます。

しかし、格安スマホの場合は、サービス展開している企業が必ずしも出店しているわけではありませんので、人件費を浮かすことが出来てしまいますので、その分を利用料金から安くできるというからくりがあります。

大抵は、家電量販店で販売されている事が多いですので、これであればわざわざショップ展開する必要がなくなります。そして、家電量販店の場合は複数の携帯キャリアを取り扱っていますので、お客様も選択肢の幅が広がり、自分にあったスマホを見つけやすくなります。

ただ、格安スマホは、この名称で販売されているわけではありません。

利用を始めるには、格安SIMとそれを使える端末を用意する必要があります。

つまり、この二つがなければ始める事が出来ません。

つまり、このSIMカードを差し替える事で利用する事が出来ますので、格安SIMとも呼ばれています。

ただ、通信事業者によっては、格安SIMが使えたり使えなかったりする事業者が半々に分かれてしまいます。

自分が現在利用しているスマホで格安SIMが使えるとした場合は、現在使っているスマホが格安スマホとして利用する事が出来ます。

自分が現在使っているスマホで、どの格安SIMが使えるかどうかは、携帯電話会社のホームページで確認する必要があります。

もし、現在自分が使っているスマホが格安SIMが使えるのであれば、切り替えたらそれだけでも月々の電話料金や通信料金が安くなります。

やはり、スマホを利用していて最大のネックとなるのが、パケット利用金です。

このパケット料金や電話代を考えると少しでも安くしようとしたいと考えている人が切り替える傾向があります。

格安スマホの通信速度は早いの?

ただ、あくまで大手携帯電話会社三社の通信網を間借りしていますので、どうしても通信が遅くなってしまう事があります。

これは、通信網を間借りしている事もありますので仕方ありません。料金が安くなれば品質が落ちてしまうのは当然の事であり、こればかりは仕方のないことです。

そして、月々の料金が安いという事で、デジタル家電系に弱い人にとりましては、月々の料金を安くしてスマホデビュー出来るというメリットがあります。

安ければ良いかろうと悪いかろうと、それはスマホの世界でも言える事です。

料金が安くて月々の支払いには困らないが通信速度が若干遅い。

でも、スマホを利用する時間は少ないからこれでちょうど良いという考えを持っている人にはぴったりです。

逆に、値段は高いのは仕方ないが通信速度は遅くなってしまい使いづらくなるのは嫌だと考えている人には、既存の大手三社の携帯電話がぴったりです。

まとめ

つまり、自分の生活サイクルを今一度考えてみて、本当に自分の生活にぴったりなのは果たしてどれなのかと考える必要があります。このじっくりと考えていれば、スマホ選びで失敗する事はありませんし、楽しいスマホを使った生活を送れるはずです。